ドゥーラサービスを利用しました
産休中のブログです。(2018年4月パーソナルスタイリング復帰予定。2月よりご予約開始)
よく、聞かれる事の1つ。「里帰り出産しますか?(しましたか?)」
「里帰りせずに出産しました。」
(実家には、結構な歳の猫2匹、犬が1匹いてそこに赤ちゃんが共存するのはちょっと大変かなと)
私の両親は奈良県、夫の両親は福岡県。何かあってもすぐに来てもらえる距離でないので
出産後1カ月の産褥期を全て夫に家事をしてもらうのは負担が大きいと思い、ドゥーラサービスを利用しました。
通常の家事代行ではなく、産後の家族をサポートする専門のドゥーラサービスにお願いすることで初めての子育ても安心出来ると思ったのと、
産後プランニングサービス株式会社http://www.sango-ps.co.jp/index.html
代表取締役の赤星由美子さんとは、私が独立する前からお付き合いさせていただいていて、
赤星さんのご紹介で一般社団法人産後ドゥーラの制服をプロデュース、そして産後プランニングサービス株式会社が運営するドゥーラサービスMOMCREWhttp://momcrew.jp/
の制服もお手伝いさせて頂いているご縁もあります。
週に3回(火、木、土)1日3時間で、2日半くらいの食事の作り置きを準備してもらいました。
要望があれば、沐浴、掃除、洗濯、買い物、上のお子さんがいれば、保育園や幼稚園の送迎などなど、(その他も色々有)もしてくれるそうです。
ジャガイモを包丁で出際よく皮をむく赤星さん。調理師免許も取得されているそうで流石です。
私、ジャガイモは皮むき器(ピーラー)でしかむいたことがない・・^_^;
ジャガイモは、鶏肉のトマト煮に入っています。
こんな感じに冷蔵庫へ。この日は2時間30分ほどで終了。
小分けにして、毎回美味しくいただきました。
味噌汁は、今回自分で作りました。味噌汁も頼めばもちろん作ってくれます。
最後に、「ドーラサービスを頼んで良かった事」
1、自宅で赤ちゃんと夫と3人の空間の産後1ヶ月間に、信頼できる赤星さん(産後サポートの方)が来てくれる事で生活に変化が出る、そして赤ちゃんで困った事があれば相談ができる安心間がある。
2、美味しい家庭料理を食べる事が出来た。本当に美味しかった!
3、作り置きの良さ、そして作り置きでも美味しくいただける事や日持ちがするものなんだと
知る事が出来た事で自分でも今後、作り置きを実践しようよ思えた事。
赤ちゃんが寝ている時間&夫が見てくれている間にブログを書きました^_^
2017,8,15