喪服を購入する時、何年先まで着たい?
ホーム
> 喪服を購入する時、何年先まで着たい?
喪服を購入する時、何年先まで着たい?
先日、40代前半の顧客様の喪服を選ばせていただきました。
事前に予算などメールでやりとりさせていただき、先月通勤スタイルを選ばせていただいたとことだったので、イメージも湧きやすく15分で買い物同行が終わりました。
今年最短ご提案時間でした。
20代から30代前半で購入したものがサイズアウトや、デザインが可愛すぎてと40代50代に入って新調したいとご相談増えています。
喪服はできれば長く着られるものをと思いますが、体型が変わりやすい方など、20年後まで着ても大丈夫と選ぶより、10〜15年ぐらいと目処にご購入されてもいいかなと思います。
現在、50代60代のお客様で20〜30年前に購入された(またはお母様からのお下がり)喪服のサイズ感やデザインが合っていないけど高かったのでお直ししても着たいという相談を毎年数件いただいております。
*もちろん、20年30年着ることが出来るデザインもございます。