得意なことは惜しげなく
ホーム
> 得意なことは惜しげなく
得意なことは惜しげなく
プライベートな投稿です。
来月から、1歳児クラスに進級する娘。
0歳児クラスではなかった、持ち物コップが増えます。
出産祝いで名入れのコップをいただいたので、コップはそれに決定。ありがとうございます!
https://giftmall.co.jp/giftjOWZbV/
(コップに油性ペンで名前書いても毎日洗うと消えてしまうので、彫ってある物だと安心です)
コップ入れ巾着を作りました。
あまり生地とあまり紐で。(紐が少し細いけどまぁいいか、洗った時早く乾くしね)
わんわんの生地は以前、購入した残布。
全面(総柄)だと可愛くないので、アップリケ風に。
ここポイント!
裏面に芯地(補強やしっかりさせたいところに貼る付属です)
を貼りしっかりさせるとアップリケしやすいです。
毎日洗うと名前が消えやすいので、名前ハンコの上から普通の縫糸で刺繍しました。
自画自賛!上手すぎでしょ(笑)遠くから見たら、プリントしてあるみたい。
(黒田が旧姓なので娘はこがです)
日々の家事で料理は得意でなく色々作ってあげれないけど、こうして布物を手作りしてあげることは出来るなと。
得意なことは惜しげなく、不得意なことはほどほどでいいかなー、と。子育てと仕事を両立させるのに最近自分の中で決めたことです^ – ^