正月 奄美大島旅行スタイル
すっかり、お正月のご挨拶を1/8にさせていただいてから投稿が空いてしまいました。
奄美大島で過ごした、旅行スタイルを紹介しますね。
1月1日、家族でレッドコーデ。
旅行中、お互い目立つようにそして新年をお祝いする気持ちでめでたい赤色で。
まだ、まだ娘に服をよごされるので、私と夫のトレーナーはGUのマーベルコラボ。
私はメンズSサイズフードあり、夫はメンズMフードなしのデザイン違いのお揃いコーデ。
娘はユニクロ。
ボトムは濃色で、これまたよごれが目立たないように。行きと帰りは同じ格好。
空港、飛行機内でも目立ったようで、客室乗務員さん達から何度か
『お揃いなんですね、素敵ですね』など
声をかけていただきました。
コートなしで、1日過ごせるほどの気温。
2日目、3日目はお手伝いさせていただいた割烹着を2枚、
割烹着ワンピーススタイル+レギンス+レッグウォーマーで過ごしました。
ポスターと同じグリーンスタイル。
黒のレギンズ&レッグウォーマーと合わせて。
娘がお気に入りの公園、奄美大島 あやまる岬公園。
汽車に乗れて、公園は広く海が見えてアスレチック付きの滑り台など2歳児大満足。
大人達も、景色がよく気持ちよく過ごしました。
イエロースタイル。
グレーのレギンズ&レッグウォーマーを合わせて。
よごされても、じゃぶじゃぶ洗えるし、乾くのも早く、シワにもなりにくいのでおしみなく
着ることが出来て安心。
旅行のときは、旅行先の雰囲気に合うことはもちろんですが、比較的明るい目立つ色を着るようにしています。その方が気分が上がるし、冒頭書いていますが家族にどこにいるか見つけてもらうのにもいいかなと思いまして^ ^
こちらのワンピースになる割烹着は、こちらをご覧くださいませ。
旅行スタイルにお勧めです。
年末年始お休みのお知らせ&割烹着販売開始
最後まで読んでくださりありがとうございます。
2020.2.3 節分ですね。
感染症対策をして過ごしましょうね。
黒田茜