HELMUT LANGが新宿ルミネ1にPOP UP SHOP!
新宿ファッション情報♪
「HELMUT LANGが新宿ルミネ1にPOP UP SHOP!」
明日、9月23日~10月31日まで。
わりと長い、POP UPですね!
新宿では、伊勢丹に入っていますが、
ルミネ1の一階の外から入り口に一番近いところなので、
新たな客層がHELMUT LANGと出会う可能性が広がりますね。
私は専門学校の時、こんなにクールでシックなカッコイイブランドがあるのだと、
興奮して、HELMUT LANGものが欲しい!!!
バイト代をためて頑張ったら、手に届きやすいTシャツとバッグを
購入したのがいい思い出。
専門学校時代は、惚れたブランドの服を、何とか手元におきたい為に
バイトを頑張っていました^_^;その時は、どのアイテムではなく、
今月は、ギャルソン買うぞーとか。
それが、頑張れるエネルギーだった日もあったな♪
服の世界で働くようになってからは、ブランドにこだわりがいいなり意味でなくデザインとして素敵な物に響くようになりました。
[ヘルムート ラング:HELMUT LANG]
ブランドのはじまりは、
独学で服作りを学び、自分の服(Tシャツ等)をデザインして着ていたのが好評になり、友人の服を作りはじめる。そこから注文服を作る店の設立がブランドの始まり。
1976年、ヘルムートラングが自信の名前をブランド名でウィーンに設立。
「ミニマリズムの旗手」と呼ばれ、装飾的なものや技巧的なものを排除し、最小限のミニマルな手法のシャープなスタイルを提案してきた。これは多くのデザイナーに影響を与えることになり、
アルマーニやジル サンダーが早くから取り入れたと言われていますが、「ミニマリズム」と言われるものを完全な形にしたのはヘルムートラングと言われています。
(fashion-pressより一部活用)
本日は、2年計画でクローゼットを整えたいと依頼を
頂いた、秋冬1回目のショッピング同行です!
年間計画や数年計画でお越し頂くお客様も増えてきてとても嬉しくやりがいを感じます。
今日も一日頑張ります!
2013.9.22