伊勢丹の紙袋が変わった理由2013.11.8
ホーム
> 伊勢丹の紙袋が変わった理由2013.11.8
伊勢丹の紙袋が変わった理由2013.11.8
「伊勢丹の紙袋が変わった理由」
最近、伊勢丹の紙袋が変わりましたね!
~伊勢丹 WITH THE NEW TARTAN より一部抜粋~
もともとタータンは独立国家だったスコットランド北部の高地地方(ハイランド)
で織られた布地でした。
伊勢丹と言えば、鮮やかなタータンのショッピングバッグ。
それは伊勢丹の象徴的な存在として親しまれてきました。
昨年秋に長年にわたり日本における
タータンのプロモーションに貢献したとして、スコットランド・タータンアワード
「Best use of tartan in packaging(パッケージ部門)」 を世界で初めて受賞しました。
さらにこの受賞を機に、私たちが使い続けてきた伊勢丹のタータンの原点のかえり、
改めてオリジナルの布地を織り
「マクラミン/イセタン」として全世界のタータンを統一制するためにスコットランドが国として管理する「スコットランドタータン登記所」に正式に登録されました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ファッション、伊勢丹の歴史を感じますね。
こうして、ヨーロッパの文化が時と実績と共に認められるというのは凄い事ですね。
継続そして、気持ちを込める事が実る事を感じました。
伊勢丹さん、おめでとうございます!
さて、本日前半は、神奈川よりお問い合わせ頂きましたお客様の
ご自宅へファッションカウンセリング&パーソナルカラ―診断&クローゼット診断。
後半は新宿ショッピング同行。
フル回転の一日!今日も一日頑張ります☆