ストール・スカーフの品質表示取るのが正解
ホーム
> ストール・スカーフの品質表示取るのが正解
ストール・スカーフの品質表示取るのが正解
ストール、スカーフのお洒落を楽しむベストシーズンですね♪
街でも沢山の方が巻き物を楽しんでいる姿を見ますが、
残念な人を必ず見付けてしまいます。
それは、びろ~んと ウール100% と品質表示(洗濯絵表示)が
飛び出ている人、シールを貼ったままの人。
品質表示(洗濯絵表示)は取るのが正解!
ブランドタグも手付けで付いているものは外して使用して下さいと
いったメッセージです。(2か所または4か所 ポイントで付けてあるつけ方)
ミシンで4方しっかり付いているのはそれもデザインなのでそのままで◎
1方だけ端にたたかれているのは、取れるのであれば取る方が美しい。
巻き物をご提案させて頂いた時は、これは取ってださい。そのままで◎ですと
お伝えさせて頂いております。
自分で取ると失敗しそうというお客さまのは私が取らせて頂いております。
今季も3タグ外させて頂きました。
(取らせて頂いたタグは顧客様シートに添付で保管させて頂きます)
糸きりばさみでも、生地をきってしまいそうで心配という方は、
画像にある 洋裁道具の「リッパー」がお勧めです。
家庭科の授業で使った事がある方も多いはず。
大き目な100円均一ショップですと売っていますよ~。
身につけているモノを丁寧に確認して上げる事もお洒落の大切なポイントですね!
--------------------
本日は、新宿で秋冬の通勤スタイルのショッピング同行。
車通勤から電車通勤に変わったお客様へ新しい
ご提案が楽しみです!
今日も一日頑張ります(^-^)
2014.11.11