ウール系、靴下の毛玉のお手入れ 2012.10.13
ホーム
> ウール系、靴下の毛玉のお手入れ 2012.10.13
ウール系、靴下の毛玉のお手入れ 2012.10.13
お手入れシリーズ。
衣替えして改めて、ニット類を出してみたら毛玉だらけといった事ありますよね。
昨年はじょじょに発生していたので、そんなに気にならなかったけど、
改めてみると・・・^_^;
以前も紹介した事がある≪洗濯塾の毛玉取りブラシ≫
ニットやウールコート以外にも、ウール系の靴下にも使えます。
ポイントは、実際はいて編地にそって上下にブラッシング。
Vと編地が見えると思いますが、Vと読める方向が上下です。
数秒で毛玉取れますよ♪
電動の毛玉とりもOKですが、生地を巻き混んで切ってしまったという
話もたまに聞きます。ブラシが気軽で早く毛玉が取れ服を傷つける可能性も低いのでお勧めです。
寒がりの私はすでにニット靴下を愛用しております。
洗濯塾の毛玉取りブラシが手放せません(笑)
今日も新宿ショッピングDAYでした!
このところ、結婚式や同窓会のお呼ばれ服のご要望が続いております。
その時だけに終わらない、コーディネート次第で違う着こなしが出来るような
ご提案に喜んで頂いております(^-^)