そもそも合うものが少ない人 no.1
ホーム
> そもそも合うものが少ない人 no.1
そもそも合うものが少ない人 no.1
「私が、買い物が下手な訳ではなかったんだ。」
「そもそも合うものが少なかったんだ。」
なんだか、それを聞く事が出来て安心しました。
先日、ファッションコンサルティングにお越し頂きました
お客さまがおしゃっていた言葉です。
【都内在住 30代後半 ワーキングマザー】
整ったお顔立ち、黒髪が美しく、スレンダー、
他人から見えれば美人でスリムなんでもお似合いになりそう!
と思われる方です。
ご本人は、買い物へいってもしっくりくるものがなかなか見つからない。
答えは、身長に対して、平均より細いのです。
162cmだと、細くても7号までのご体型の方がサイズが合いやすいので、
一見、7号くらいかなと見えるのですが採寸させて頂くと
全体は7号~5号の間くらいのサイズ感、でも肩幅は9号ほどある。
(ご身長からすると11号あっても〇です。)
肩で合わせると、バスト・ウエストがぶかぶか。
バストで合わせると肩がきつい。
案外多いです。一つの身体にサイズを複数持つ方。
サイズが合わないと、いくら似合うデザインの服でもしっくりこないですよね。
そうなると、何をきてもしっくりこないといった事が起ります。
まず、自分がどういう体型なのか、そもそも何サイズなのか
知る事が買い物をストレスなくスムーズにする一歩ですね。
★逆にいうと、158CM~163CMでザ・9号の人はなんでも似合いやすい人(体型的に)という事になります。
どのようにショッピング同行をさせて頂いたかと、
ご提案後のお客様ご感想は次回のブログでご紹介いたします。